SSブログ

セアカゴケグモ 東京都内初 症状は? 画像あり [社会]


毒をもつセアカゴケグモ東京都内で始めて発見されました

seaka-mesu.jpg


セアカゴケグモはその名の通り、背中に赤い模様がある有毒
の蜘蛛の一種で、大きさはメスが1cm前後、オスが3~5mm程度とかなり
小さな蜘蛛です。

大きさが1cmとなると、注意していないと見逃してしまいそうですね。


日本では1995年に大阪府で始めて発見され、少し前から話題になっていましたが、
そのセアカゴケグモが今回ついに東京都内で発見されました。


東京の三鷹市のマンションの住民から通報があり、調べてみるとセアカゴケグモが
1匹見つかりました。
さらに周辺の公園を調べると、十数匹が発見されたということです。





このセアカゴケグモに噛まれるとどのような症状が出るのでしょうか。

まずこの蜘蛛に噛まれるとその部位に激しい痛みを感じます。
その後、その箇所が腫れ上がり全身に痛み、発汗、発熱と言った症状が
現れることがあります。

重症化することは少なく日本では死亡例はありませんが、
オーストラリアでは死亡例もあるようです。

万が一噛まれ、症状が悪化した場合は軽視せず、ちゃんと病院に行ったほうがよさそうですね。





セアカゴケグモに噛まれないために、生息していそうな所には近づかないことが
大事ですね。

セアカゴケグモは

1,日当たりが良く、暖かい
2,昆虫や小動物などの餌が豊富にある
3,巣を張る適当な隙間がある

こういった条件のところに巣を張ります。


例えば、
排水溝の側面やふたの裏
公園内のブロックの隙間
道路側溝の蓋の裏
自動販売機の裏、クーラー室外機の裏
墓石の隙間
などですね。

こういったところにはなるべく近づかないようにしましょう。



セアカゴケグモを駆除する場合は、市販の家庭用殺虫剤(ピレスロイド系)
を使えば大丈夫です。

心配な方は一本用意しておいたほうが良いかもしれませんね。




最後までご覧いただきありがとうございました。






スポンサーリンク






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。